G’day mate! Journal editorのKotaroです!
今回はLesson19の最後のページとなります!
Page1と2では、怒っているお客様への対応として、感情を落ち着かせるフレーズや、謝罪の表現を学んできました。
今回はその続きとして、トラブル発生後の行動と言葉の選び方にフォーカスしていきます。
Phrase#105 今すぐ対応します!
- 「I will do it right now.」
お客様から「コーヒーが30分待ってもこない!」と言われた時など、緊急対応が必要な場面で使えるフレーズです。直訳で「今すぐそれをやります!」という意味で、「今、すぐに対応します!」という迅速な行動を示す表現。
状況が悪化する前に、一言こう伝えることで、信頼を繋ぎ止めることができるかもしれません。
Phrase#106 これから気をつけます
- 「I will be careful in the future.」
何かミスをしてしまった際、「次は気をつけます」という姿勢を見せるのに便利なフレーズです。お客様や上司、同僚に対して、自分のミスを認めた上で、再発防止への意志を伝えましょう。
Phrase#107 二度と起こらないようにする
- 「Never happen again.」
より強く再発防止の意志を伝えたい時にはこちらのフレーズ。
またこれは省略されており、完全な文にすると、
- 「It will never happen again.」
になります。「It will」を省略しても口語ではOKです。
このフレーズは、「今後は同じミスを繰り返さないようにします。」というニュアンスで使えるので、誠意ある対応にぴったりです。
Phrase#108 すんまへん
お客様がそこまで怒っていないけれど、自分にミスがある時に使えるカジュアルな表現。
「すみません」と言うほど堅くならず、場の空気を少し和らげたい時にいいフレーズです。
こたのちょっと放談
またまた映画紹介ですが、ピピっと思い出したので紹介。
「It’s not your fault.」。そういえば、『Good Will Hunting(グッド・ウィル・ハンティング)』の名シーン、知っていますか。
主人公のウィルに対して、カウンセラーのショーンが繰り返し伝える言葉、「It’s not your fault.」。
氷のように固まっていた心が、この言葉によって温かく溶かされる場面。
とてもいい映画なので、機会があれば是非観てください。
Short BlackのPodcastはwebサイト、各ポッドキャストスタンドにて聴けます。
▼Webサイト:
https://helloanyjapan.com/podcast.html
▼Spotify:
▼ポッドキャストの検索ワードは、「ShortBlack 接客英語」をコピぺして検索ください。
ShortBlackは、より良いコンテンツをお届けする為に皆さまからのサポートをお願いしています。
ANYでは皆さまの温かいサポートをお願いしています。
お預かりした金額はANYの活動費・コンテンツ制作費などに充てさせて頂きます。
ANYのお届けするポッドキャストに少しでも価値を感じていただけたら、
下記の「サポートプログラム」ボタン、又はこちらのリンクよりサポートの程よろしくお願い致します。