【New Style】Brew & Fish – 珈琲を淹れて大自然の中に釣りにいこう。奈良Madeのウッドルアー のご紹介。| ANY NARA, JAPAN

【New Style】Brew & Fish – 珈琲を淹れて大自然の中に釣りにいこう。奈良Madeのウッドルアー のご紹介。| ANY NARA, JAPAN

山を歩いたり自然へ出かけたりする時に欠かせないのが珈琲。外で飲む珈琲はなんとも美味しく感じるものです。
外で淹れるのはハードル高そうであれば自宅で淹れてタンブラーなどにいれて持ち出しちゃいましょう!
そしてさらに相性がいいと思っているのが”釣り”に持っていく珈琲!

私はダムや川に行きますが、海でも湖でもいきがけの車内や、休憩時、デカイのが釣れた時など、そこに珈琲があったら釣りがさらに素敵な瞬間になります。

そして、奈良の木々から斧やナイフを使用してハンドカービングでルアー制作するEthics for surface game by trees. (エシックス フォー サーフェイスゲーム バイ ツリーズ)をご紹介します。

コーヒー持って大自然へ遊びにいくスタイル。Brew & Fishでもっと世界が楽しくなる。

奈良には春日山原始林をはじめ市内にも豊かな自然が溢れています。
山や森の中を歩く時私自身、コーヒーをタンブラーに入れて持っていくのが好きです。
自然の音を聞きながら、木漏れ日に目を奪われながら、そよ風が吹くなかで足休めとして座った岩の上でコーヒーを一口飲む。そんなスタイルが好きです。

釣りに行く時もそうです。釣りに行く時はもっともっと奥深い自然の中にいきます。
水が流れる音を聞きながらリラックスして飲むコーヒーも最高です。
魚が釣れた時に飲むコーヒーはその瞬間を彩ってくれます。

コーヒーを飲むタイミングやスタイルは色々あると思いますが、ANYはこれまでも自然の中でコーヒーを飲むことをお勧めしてきました。コーヒー自体も自然の中で育ったコーヒーの木から収穫したコーヒーの実の種子です。
そういうことを実感しながら飲むコーヒーは改めて私たちが自然の恩恵を受けて生きてることを再確認させてくれます。

フィッシングという遊びを通じて自然に感動する心を育くむ。

奈良のフィールド(山やダムや川の自然)がものすごく雄大で美しくて、この中で釣りを出来ることがとても恵まれた事だと感動しました。

奈良の宇陀や月ヶ瀬、山添村には本当に大きな山林の中でフィッシングを楽しむ事ができます。
この中には生活用水の貯蔵としての役割を果たしているダムなどもあり実は私たちの生活に関わっています。

しかし、必ずどこかにゴミが落ちてたり、生活排水が洗剤と流れたり必ずしも完璧に綺麗なワケではありません。
山の中を見てみてもどこからきたのかテレビが落ちてたりタイヤがあったり便座が落ちてたり。不思議な現象があります。

フィッシングはその美しい自然のフィールドあってこそなので、汚れていくフィールドに未来はありません。
コーヒーにも、私たちの暮らしにも、欠かせない自然を大切にしていきたいと思うその“心”をフィッシングという遊びを通じて再確認できたら良いなと思っています。
その為には、やはりフィールドに足を運んで肌で、自然の色彩や温度を感じて心揺さぶられ、感動するのが一番だと考えています。

木々と遊び、自然と融合する。

そこで、コーヒーと一緒に提案するのが、ANYの新しいプロジェクトである、トップウォータールアーブランド「Ethics for surface game by trees.」です。長いので”エシックス”と呼んでください。

詳しいルアーの内容や作り方へのこだわりはここでは省きますが、奈良県天川村で育ったヒノキを主なマテリアルとして丸太から斧やナイフで削りあげてルアーに仕上げています。

奈良で育って、奈良の山林を育てる為に伐採されたヒノキで作ったルアーで、循環の一部としてまた大自然の中で遊ぶ。いずれはこの循環をANYとして所有する山林で行いたいと考えています。

私たちも自然の一部として遊べる感覚を感じられたら、尚楽しいと思っています。まさに融合する感覚。
エシックスのルアーはそのきっかけを創ってくれるはずです。

最高のフィールドを未来に残していきたい

Brew & Fishプロジェクトを通じて、最高のフィールド(自然)を1000年後までも残していけたら良いなと思います。
私たちだけで出来る事は限られていますが、エシックスのルアーを通じて、ANYのコーヒーを通じて、
大自然をずっと先の未来まで残したり、育てて繋いでいきたいと少しでも思ってもらえて、一緒にそんな未来へ向かっていけたら嬉しいです。


さぁ!大自然と釣ろう。

準備ができたら、タンブラーにコーヒーを淹れて、釣竿とEthics for surface game by trees.のルアーを持って大自然の中へでかけましょう!
当然ですが、釣り場ではみんながお互いに気持ちよく過ごせるように、近隣の方々と動物たちにも迷惑をかけず、
安全に、健康的に楽しんでいきましょう!

BREW & FISH!!

▽▽▽Ethics for surface game by trees.のWebサイトは下記から▽▽▽

https://helloanyjapan.com/ethics.html

1. Event & Projects / イベント&プロジェクトカテゴリの最新記事