G’day mate! Journal editorのKotaroです!
今回から新しいトピックに突入!テーマは「問題解決」。
接客中に起こるちょっとしたトラブルや要望に、どう英語でスマートに対応するか?を学んでいきます。
混乱せずに、冷静に、そして丁寧に対応できる英語力を一緒に身につけていきましょう!
Phrase#134 注文が違う
接客現場でよくあるトラブルのひとつが「オーダーミス」。そんな時、お客様がシンプルに使うフレーズがこちらです。
- 「This is the wrong one.」(これは違うものです)
- 「This is not mine.」(これは私のものではありません)
もちろん、「You made a mistake with my order.」(注文を間違えています)という言い方もありますが、現場では短く・明確に伝えられる表現が好まれます。
ポイントとしては、“wrong” は「間違った」、“mine” は「私のもの」。短い単語でも意図は十分に伝わるので、臆せず使ってみましょう。
Phrase#135 作り直してほしい
「違う商品が来た」「中身が間違っていた」など、作り直しをお願いしたいときは、以下のような表現が便利です。
- 「Can you make a new one?」(新しいものを作ってもらえますか?)
- 「Can you remake it?」(作り直してもらえますか?)
“new one” がカギになる表現です。丁寧に伝えたい時は “please” を添えるとさらに好印象です。
こたのちょっと放談
トラブル対応は焦りがち。いつも冷や汗がドッとでます。
でも、短くても意味がしっかり伝わる英語フレーズを持っておくだけで、パニックにならず落ち着いて対応できます。「This is not mine.」「Can you make a new one?」など、まずは声に出して練習しておきましょう。とっさの一言が、プロの接客に変わると思ってます..!
Short BlackのPodcastはwebサイト、各ポッドキャストスタンドにて聴けます。
▼Webサイト:
https://helloanyjapan.com/podcast.html
▼Spotify:
▼ポッドキャストの検索ワードは、「ShortBlack 接客英語」をコピぺして検索ください。
ShortBlackは、より良いコンテンツをお届けする為に皆さまからのサポートをお願いしています。
ANYでは皆さまの温かいサポートをお願いしています。
お預かりした金額はANYの活動費・コンテンツ制作費などに充てさせて頂きます。
ANYのお届けするポッドキャストに少しでも価値を感じていただけたら、
下記の「サポートプログラム」ボタン、又はこちらのリンクよりサポートの程よろしくお願い致します。